114件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2021-09-10 09月10日-04号

また、本市を取り巻く医療圏医療提供体制はどんな状況なのかといった情報を、市民への行動自粛や協力の呼びかけとともに分かりやすく広報する必要があるのではないでしょうか。 以上、お聞きいたします。 ○藤田政樹議長 山田市長。     〔山田憲昭 市長 登壇〕 ◎山田憲昭市長 おはようございます。 新型コロナウイルス感染対策についてお答えをいたします。 

輪島市議会 2021-09-07 09月07日-02号

この計画は、ステージ1からステージ4で表すモニタリング指標を参考にしながら、南加賀石川中央能登中部北部4つ医療圏域内それぞれにおける感染状況に応じて、病床確保方針を示すものとなっております。 輪島病院におきましての確保病床数につきましては、能登北部が平時の状況下にあると判断される場合には、まず、2階感染病棟の4床を確保するとしております。 

小松市議会 2021-06-22 令和3年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2021-06-22

まず、本院では南加賀医療圏での感染症指定医療機関として、患者様には最善の医療を提供するという役割とともに、携わる医療従事者感染防止対策を講じながら役割を担えるよう取り組んでおります。  コロナ禍による安全・安心な医療提供体制は、国、県等コロナ感染症に関する様々な通知文書によりスピーディに分かりやすくした形で院内全部署で共有し、共通の理解の下、対策を講じております。  

小松市議会 2020-09-07 令和2年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-09-07

当院は、南加賀医療圏唯一感染症指定医療機関として、今年の2月中旬から患者さんをお受入れし、現在も感染症に関する情報が日々刻々と変化する中で、院内で働く業務委託の方も含め全職員、意気込みや思いを一つにし、業務に当たっております。  また、感染症拡大防止策といたしまして、発熱外来は2月の末に準備を始め、3月から設置しております。

加賀市議会 2020-06-11 06月11日-02号

そこで、市としましては、石川南加賀保健福祉センター南加賀医療圏での市町連絡会開催要請市民向け受診方法等周知内容の助言、軽症者宿泊療養受入施設についての検討や消毒方法についての指導など、新型コロナウイルス感染対策全般について、当センターの所長にお越しいただきながら協議するなど、その都度アドバイスを求めながら対策を講じたところであります。 

金沢市議会 2020-03-13 03月13日-04号

この中で名指しされたのは、石川県内で7病院市立病院が位置する中央医療圏の中でも4つ病院があり、利用患者医療スタッフに動揺が広がっているとのことです。幸い、市立病院は、救急医療災害医療結核医療などで公的病院としての役割を果たしており、この中に含まれはしなかったものの、今後は、周辺病院との機能分化機能連携を一層進めて、医療資源効率化社会保障費の削減に努めるよう求められております。

七尾市議会 2020-03-06 03月06日-04号

能登中部医療圏では総人口は減少しますが、高齢者人口は2030年までは増加するものと推定されております。現在、約9割の病床が稼働していることからも、当面は現在の病床数を維持する、削減する予定はありません。 それから、過労死ライン医師の時間外の防止策についてですが、当院では不足する医師負担軽減のために、以前から他職種へのタスクシェアタスクシフトを推進しております。

小松市議会 2020-03-06 令和2年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-03-06

仮に新型コロナウイルス感染した場合は、医療機関のお世話になるわけでありますが、幸いにして本市には南加賀医療圏中核となる小松市民病院があります。さらに、いざというときの南加賀救急医療センター医師会による夜間や休日の備えとしての南加賀急病センターという、それぞれ重要な役割を担う広域的な2つの施設も併設されており、このように充実した医療体制を心強く思っております。  

小松市議会 2020-02-28 令和2年第1回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2020-02-28

また、4月から小松市民病院訪問看護ステーションを開設し、在宅療養体制充実に努められるとともに、南加賀医療圏唯一地域がん診療連携拠点病院として、がん治療高度化を図るため、体への負担が少ない放射線治療装置に更新するなど、南加賀中核病院として地域医療機関と連携し、住み慣れた環境で安心して療養生活を送ることができるよう機能充実を図ります。  

小松市議会 2019-12-20 令和元年第5回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2019-12-20

市民病院南加賀医療圏唯一災害拠点病院指定を受け、災害発生時における医療活動基幹的役割を果たしていることから、さらなる浸水対策として浸水防止板の設置に係る費用を計上するものであります。  現在、非常用発電装置地下に設置され、地下通路出入り口には既に浸水防止板を設置していますが、さらに1メートルの浸水防止板病院正面入り口等8カ所に設置し、浸水対策強化を図るものです。

小松市議会 2019-12-09 令和元年第5回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2019-12-09

小松市民病院は、南加賀医療圏の中でもベッド数が340床がある総合診療を誇り、日々、小松市民や近隣の住民の命と健康を守る、名実とも南加賀公的中核病院を担われております。  そんな折、本年10月より市民病院精神科病床26床を当分の間、休床にしたいという報告がありました。

小松市議会 2019-12-06 令和元年第5回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-12-06

また、南加賀医療圏医師数ですが、全国100%に対し南加賀医療圏充足率71.3%となっており、医師偏在化があらわれています。  国において地域医療構想実現に向けた取り組み、医師偏在化対策医療従事者の働き方改革を三位一体で推進し、総合的な医療提供体制実現を目指しています。